先日、初めて小樽へ行ってきました。
仕事では無く完全に遊びです。
たまたまかもしれませんが、音楽関係の場所やお店を多く目につきました。
運河近くには以前倉庫だった赤レンガ造りの建物がライブハウスになっていたり、廃船を買い取って運河内で船上音楽スタジオにしていたり、街中でも普通のカフェと見せかけてライブカフェだったり。
入ってみると地元のミュージシャンとマスターが小樽のライブシーンの話をしていたりでなんだかワクワクしました。
ちゃんと楽器店もあるし、アーケードの商店街ではストリートピアノで100人の演奏を・・・なんて企画をやっていたり。
短時間でこれだけ見つけられたと言う事は、小樽の街にはもっと多くの音楽関係の場所があるはず。
たまたまですが、今週末は小樽年に一度の大イベント「おたる潮(うしお)まつり」でした。
ステージはかなり大きく、地元のアーティストや出身アーティストにとっては「一度は出たい」ステージらしいです。
0コメント