2025.07.26 03:00S.P.Y. Lab Live 2025.7.21. RPTS.P.Y. Lab、立川アレアスタジオで行われたミュージックアレアでのライブ、無事終了致しました。ご来場戴いた皆様、脚を止めて聴いて下さった皆様、ありがとうございました。三連休の最終日で暑い日でしたが、屋内のライブなので私は幸せ。それでも広いスペースなので「涼しい」と言うより常温(?)なので、私の場合は動くと汗が出て来る感じでした💦個人的にお初が3つ。一つ目は場所が初めてって言うのはよくありますね。二つ目は初めて電子ドラム(以降エレドラ)で演奏をした事。エレドラは所有してはいますが、会場にあるエレドラを利用しました。エレドラを買ったり利用したりした事のある方ならわかると思いますが、メーカーやシリーズで打感や出来る範囲が全く異なるんです。あ、良い訳み...
2025.05.25 09:00BUDDY NOTE Live 2025.5.18.② RPTBUDDY NOTE、池袋ジャズフェスティバルでのライブ、無事終了致しました。夜に雨がぱらつくかも・・・な天気予報でしたが、17:00~のステージ中は全く問題無しでした。出番の3時間前ぐらいに池袋駅の会場に到着すると、すでにステージ前は超満員状態。当バンドがよく参加させてもらっている横浜ジャズプロムナードもそうなのですが、大きなジャズフェスだけあって毎年楽しみにしている方が多いんだなと感じました。
2025.05.24 09:00BUDDY NOTE Live 2025.5.18.① RPTBUDDY NOTE、立川いったい音楽まつりでのライブ、無事終了致しました。前日とは打って変わって真夏日予報だった日曜日。昨年はビルとビルの間のステージでしたが、今年は屋上ステージとあって、かなり暑さの覚悟をもって準備してましたが、当日は曇りで湿度は高そうでしたが直射日光が弱かったのが救いでした。当日のトップのバンドは昨年の秋に川崎で同じステージに立ったバンド「桐朋エコノミー」と言う奇遇。なかよしさんバンドになってました。ドラムは生音で、前のバンドのドラムの音が聴きにくいな~と思ったら、屋根があると思ってたステージが、骨組みだけで屋根が無かったので、音が全部上に行っちゃってたのかな?って事で、本番はタイト&音量大き目でやってみました。
2025.05.23 09:00S.P.Y. Lab Live 2025.5.17. RPTS.P.Y. Lab、立川いったい音楽まつりでのライブ、無事終了致しました。当日は前々から雨の予報が出ていましたが、会場が荒天にならない限りは開催出来る(屋根・壁有り)トコロでしたので問題は聴いて下さるお客さんがいるかどうか・・・・・でした。この場所の朝一のステージは、お客さんが少ないと言うのは以前から聞いていましたが、その通りでした。しかも雨・・・・それでも、傘を差しながら足を止めて聴いて下さる方々が・・・・涙がちょちょぎれる程のうれしさ。本当にありがとうございました!また雨の中、設営・運営されたスタッフ・ボランティアの皆様、ありがとうございました!私は所用で帰りましたが、他のメンバーはその後にボランティアとして会場運営に携わったのですが、かなりハー...
2025.02.14 09:00BUDDY NOTE Live 2025.2.9. RPTBUDDY NOTE、企画ライブ『横浜レンタル倉庫プレゼンツ「カシッパ vol.01」』での演奏は無事終了致しました。ご来場戴いた皆様、対バンの皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。かわさきジャズで対バンだったグループのメンバーさんの別バンドからのお誘いで出演したライブでした。ちなみに「横浜レンタル倉庫」が対バンのバンド名。「vol.01」って事なので、2回目3回目もあるんでしょう。今回は管が3本しかいないと言う事態なのですが、以前にも今回と同じ編成で3本しかいなかった事もあり、きっとフロントが何とかしてくれるでしょうとオマカセでした。会場は大久保駅のすぐ近く(新大久保からも歩ける)で、コンパクトながら音響はしっかりしている印象。スタッフの方々...
2025.01.31 09:00BUDDY NOTE Live 2025.1.19. RPTBUDDY NOTE、企画ライブ『GAS LINE』での演奏は無事終了致しました。ご来場戴いた皆様、ライブハウススタッフの皆様、ありがとうございました。会場は以前にバンド主催のイベントでも使っていたので勝手知ったる何とかじゃないですが、変な緊張や気遣いをせずに出来て良かったです。実はギターとベースが新しい人になって初のライブ。ベースはそつない演奏で安心していたのですが、ギターに一抹の不安があったのですが、聞いていた方の反応が聞こえてこないので何とも言えない・・・イベントとしてはオープニングだったので、会場を無事暖められたかと思っていて、そこが最大の使命ですので良かったです。対バンやダンスもなかなか面白く、全体的にもいいイベントだったのではないでしょうか...
2024.11.15 09:00BUDDY NOTE Live 2024.11.10. RPTBUDDY NOTE、かわさきジャズでのライブは無事終了致しました。ご来場戴いた皆様、運営の皆様、ありがとうございました。直前までパラパラとしていたお天気も、当グループの晴れ男のおかげで演奏が始まった途端に止んでくれました。会場は、緑化啓発イベントのステージにてお昼前後だけ、かわさきジャズへ場所提供された感じ。それもあってかステージだけではなく楽屋テントも広くしっかりした造りで、大人数の当バンドにとっては嬉しい限りでした。イベントのステージだけあり、音楽だけじゃない全ての演目に対応しているPAさんだったので、恐らく百戦錬磨な方とお見受けして、モニター等にあまり細かい事を言わずにゆだねちゃいましたが、それで正解でした。音響チェックの間はステージ前のお客さ...
2024.09.20 09:00S.P.Y. Lab Live 2024.9.14. RPTS.P.Y. Lab、さいたま新都心JAZZ DAYでのライブ、無事終了致しました。ご観覧戴いた皆様、ありがとうございました。9月なのに35℃のさいたま、暑かったです。丁度昨年、BUDDY NOTEで出演した場所と同じだったので、かなり覚悟をして準備をして挑みました。問題は直射日光で、昨年はシンバルが3秒以上触れないほど過熱した程。今年は・・・なんと演奏開始しばらくすると日陰になると言う幸運。それでも昨年以上に汗をかいてました。家に戻ってから感じたのは、熱中症にはなってないのですが、かなり体力消耗していた様です。あ、大丈夫です、倒れてません。観客席はちょうど全部が日陰になっていたので過ごしやすい環境で、小さなお子さんも立ち上がってダンス(?)してもらえ...
2024.07.12 09:00S.P.Y. Lab Live 2024.7.6. RPTS.P.Y. Lab、川崎セルビアンナイトでのライブ、無事終了致しました。ご来場戴いた皆様、ありがとうございました。月が替わって猛暑日が続いている中での週末でのライブ、暑い中会場まで脚を運んでくださった皆様には感謝しかありません。個人的に初の会場でどんな感じになるかワクワクでしたが、ビル内にある平均的なライブハウスって感じで、どこか安心して演奏出来ました。ただ・・・・暑い!ステージが暑いのなんのって!大体はライブハウスにサーキュレーター(扇風機)が置いてあるのを期待して行くのですが、野外ライブの時に持って行っている大きめの充電式ハンディファンを持って行こうと誓った。
2024.05.24 09:00BUDDY NOTE Live 2024.5.19. RPTBUDDY NOTE、立川いったい音楽まつりでのライブ、無事終了致しました。ご来場戴いた皆様、運営の皆様、ありがとうございました。一週間前の天気予報では29℃予報が出ていたのですが、前日では夜から雨予報、当日朝には昼前から小雨予報と心配な空模様だったのですが、なんとか演奏時は降る事無く一安心。ステージは前も後ろも大きなビルに挟まれて、音の反射が多いかと思いきや全部上に抜けて行く感じで、ドラムの音もマイクが無いため小さな音だと全く聞こえない会場でした。多分、ドラムのサイズが小さかった(BD18、TT10.12、FT14)のもその理由かも。こういう時はダイナミクスつけて表現するよりも、メンバーに演奏しやすく聞こえる様にある程度全体的に大き目な音を出さないダ...
2024.05.03 09:00S.P.Y. Lab Live 2024.4.28. RPTS.P.Y. Lab、蒲田CATFISHでのライブ、無事終了致しました。ご来場戴いた皆様、ありがとうございました。GW始まってすぐで、お天気も良く(良すぎで暑かった)お出かけ日和って感じの一日でした。会場は、ここで演奏(ブルース)をしていると言う人から話は聞いていましたが、思っていたよりもコジンマリしたスペース・空間でしたが、音はパワフルに出せる会場でした。個人的にはステージのスペースの関係でパッド(電子パーカッション)を使わない演奏なので、通常であればパッドを使う曲のアレンジに気を使いましたが、遜色ない内容で演奏出来たかと思います。そして対バンの一つは昔からの知り合いで、もう一つがお初の方々でした。でした・・・・が、ギターが以前一緒に演奏していたJさ...
2024.04.12 09:00BUDDY NOTE Live 2024.4.6. RPTBUDDY NOTE、新横浜LiTでのライブ、無事終了致しました。ご来場戴いた皆様、ありがとうございました。イベントセッティングスタッフの皆様、ライブハウスのスタッフの皆様、ありがとうございました。会場は以前ベルズと呼ばれていたライブハウスで、ライブを見に行った事はあったのですが演奏するのは初でした。メンバー揃って・・・・と行けば良かったのですが、なんと諸事情でトランペットとトロンボーンが参加出来ないと言う事態。管が1本いない時はたまに起きるのですが、2本いないライブは初かもしれない。バタバタでしたがリハーサルではよくある事なので、ソロはバンマスが指示して決まる感じで何とか完奏、よかったです。お天気も前後2週間ぐらいぐずついている予報でしたが、この日だ...